メニュー
月曜日 筑後教室
火曜日 オンライン教室
水曜日 八女教室
木曜日 久留米教室
金曜日 鳥栖教室

【園児クラス 17:00〜】
①からだほぐし体操
ケガをしないようストレッチします
②動物まねっこ体操
体幹のトレーニングを楽しく行います
③素早い瞬発力
反応の早い動きやすいからだにします
④チームワーク
友達と一緒にできるペアの練習をします
【小学生クラス 18:00〜】
①ウォーミングアップ
受け身やケガをしにくい身体を作ります
②柔軟性アップ
からだが柔くなるストレッチをします
③基礎トレーニング
体幹、姿勢、バランスなど大切な部位を鍛えます
④スピード
足が速くなるようラダーの練習をします
【中学高校クラス 19:00〜】
①ウォーミングアップ
成長期の痛みから身体を守るケアをします
②ストレッチ
からだが硬くなるのを防ぎます
③基礎トレーニング
体幹、姿勢、バランスなど基礎基本から鍛えます
④体力トレーニング
筋持久力や全身持久力を伸ばします

ドリーム運動塾
体育の成績アップやライバルに差をつけたい君にオススメです。
筑後、八女、久留米、鳥栖に加えて、オンライン教室も開催しています。
プロ進学トップコース
スポーツ進学やプロを目指す君にオススメです。
完全マンツーマンで、現役プロ選手も10名以上指導してます。
プラン
ご利用料金のご案内
全クラス 初回体験 ¥500
年齢と発育発達に合わせて3つのクラスを開校しています。
10人以下の少人数、体温測定、換気を継続しています。
※2回目以降の単発受講¥3,500
- 園児クラス
-
¥4,400
月謝
- お友達と楽しく参加できる運動教室
- 普通の生活では運動苦手になる時代。遊びを交えて楽しく運動センスを磨きます。
- スポーツの習慣や集団行動の基礎を身に付けます。
- 約30分
- 小学生クラス
-
¥6,800
月謝
- 約10人の仲間と共にトレーニング
- 人生で一度っきりの運動センスが最も磨かれる時期。長所を伸ばし、短所を克服できる絶好のチャンス。
- 子どもの運動を「苦手→好き→得意」へ導きます。
- 約40分
- 中学・高校クラス
-
¥7200/7600
月謝
- 少人数のライバルと共にトレーニング
- 中学生は持久力・高校生は筋力と、体力が劇的に伸びる成長期。スポーツの怪我や成長痛も予防します。
- 「鍛える」と「測る」を繰り返し、自己分析します。
- 約50分

三角形のバランスを意識した練習を!!
スキル(技術)面は、チームの練習で監督やコーチから教わる事が多いです。
スピード・パワー・スタミナの面では、ランニングのみやってる子どもが多く、チーム練習で教わる事は少ないでしょう。
そして、土台となる姿勢・柔軟性・安定性の面では、ほとんどの子が必要なエクササイズやストレッチを行えていません。
筑後教室
●筑後北部交流センター 1階ホール2(筑後市蔵数515-1)
●毎週月曜日
●17:15~園児クラス
●18:00~小学生クラス
●19:00~中学生クラス
●19:00~高校生クラス
オンライン教室
●あなたの自宅
●毎週火曜日
●17:00~園児クラス
●18:00~小学生クラス
●19:00~中学生クラス
●19:00~高校生クラス
八女教室
●おりなす八女 1階創作練習室A(八女市本町602-1)
●毎週水曜日
●18:00~園児クラス
●19:00~小学生クラス
●20:00~中学生クラス
●20:00~高校生クラス
久留米教室
●スカイ整骨院(久留米市御井籏崎5丁目7-26)
●毎週木曜日
●16:00~小学生クラス
●17:00~園児クラス
●19:00~中学生クラス
●19:00~高校生クラス
鳥栖教室
●鳥栖スタジアム(鳥栖市京町812)
●毎週金曜日
●18:00~園児クラス
●19:00~小学生クラス
●20:00~中学生クラス
●20:00~高校生クラス
プロ進学トップコース
●あすひと(筑後市蔵数521-6)
●完全予約制
●月3名限定
現代っ子はブサイクが増えている!?
スマホやゲームの影響で、ブサイクな顔や猫背の子どもが増えています。
視野を広げる練習や猫背のストレッチを一緒に練習します。
現代っ子は骨折が増えている!?
同じスポーツばかりで身体の使い方が偏り、受け身が苦手な子どもが増えています。
身体をバランス良く使い、接触があっても怪我をしにくい転がり練習も行います。
現代っ子は肥満が増えている!?
食生活の悪化や運動不足で10人に1人が肥満児です。
小学3年生でもできる食生活や身体にキレを出すトレーニングをお伝えします。
プロのトレーナーと楽しく練習
プロ選手を多数指導し、理学療法士で海外経験のあるトレーナー陣が、子どもたちと楽しく指導します。
プロで活躍する選手が考える、子どもの頃にやっておいて良かった事や必要な事をわかりやすくお伝えします。